AIで美容師の悩みを解決!ヘアスタイル画像を自動生成する新サービス開発プロジェクトが始動

AIで美容師の悩みを解決!ヘアスタイル画像を自動生成する新サービス開発プロジェクトが始動

株式会社OkojoAIが、美容室向けのヘアスタイル画像を人工知能で自動生成するサービスの開発を目指し、クラウドファンディングを開始した。

このプロジェクトは、多くの美容室が抱える「独自のヘアカタログ画像不足」という課題を解決するために立ち上げられた。従来、美容室がヘアカタログ用の写真を撮影するには、モデルの募集費用や撮影時間などのコストがかかり、特に中小規模のサロンでは十分な画像を用意することが困難だった。

AI研究者と美容師の対話から生まれたアイデア

このサービスは、画像AI研究の実績を持つ同社代表と現場の美容師との会話から生まれた企画だ。美容師が特別な画像編集技術やAIの知識がなくても、高品質なヘアスタイル画像を効率的に作成できる環境の提供を目指している。

クラウドファンディングは国内最大級のプラットフォーム「CAMPFIRE」で実施中で、美容業界に新しい技術革新をもたらすことが期待されている。

※画像はイメージです

サービスの主な特徴

美容業界に特化した画像生成 美容業界特有の専門用語を取り入れたAIモデルを開発し、一般的な画像生成AIでは表現が難しい特殊なヘアスタイルにも対応する。

直感的な操作性 選択操作だけで画像生成が可能で、AI技術の専門知識がなくても誰でも使いやすいインターフェースを提供する。

多様な顧客層への対応 若年層だけでなく、シニア層や様々な骨格・髪質を想定したモデルのバリエーションを用意し、幅広い来店客に合わせたスタイル提案をサポートする。

デジタルマーケティング支援 SNS投稿も考慮した画像生成により、美容室のオンライン集客活動を効率化し、発信頻度の向上を後押しする。

業界の懸念にも配慮

同社代表の立浪祐貴氏は、「現状のAI生成画像はまだ人工的な印象がありますが、将来的には自然な仕上がりと個人に合わせたカスタマイズを実現する品質を目指しています」とコメント。

また、「実際に提供できないスタイルを連想させる」「モデルの仕事を奪う」といった業界内の懸念についても承知していると述べ、AI生成であることの明示機能も検討中だと明かした。

「プロと競合するのではなく、リソースの限られた美容室に新たな表現手段を提供し、技術と人間の専門性が共存する新しい美容体験の創造に貢献したい」と、同氏は開発の方針を語っている。

会社概要

株式会社OkojoAIは「小さくても世界をときめかせる」をミッションに掲げ、代表の大学での画像認識AI研究実績と企業での実践経験を基盤に、AI技術の研究と社会実装を進めている。今回のヘアカタログ画像生成サービスは、同社が美容業界に初めて挑戦するプロジェクトとなる。

同社では、クラウドファンディングを通じて多くの美容師や利用者の声を取り入れながら、業界に真に役立つサービスの共創を目指している。

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000152441.html