「お~いお茶 LEMON GREEN」日米同時発売へ―大谷翔平選手の新CM公開、AIで描く”リフティング旋風”

伊藤園は、世界No.1の無糖緑茶飲料ブランド「お~いお茶」の新製品「お~いお茶 LEMON GREEN」を、9月22日に日本と米国で同時発売します。
海外志向から生まれた”逆輸入”緑茶が米国デビュー
同社は2025年3月、”お茶の常識、すてましょう。”をテーマに「お~いお茶 PURE」シリーズを発売しました。このシリーズは海外市場の動向を踏まえ、「後味のすっきりさ」と「爽やかな香り」を重視した味わいが特徴です。発売後は従来の緑茶飲料と比較して、20代から30代の若年層や女性からの支持を多く集めています。
今回発売される「LEMON GREEN」は、レモンの爽やかな香りとお茶のまろやかな甘みを楽しめるフレーバー緑茶です。苦みや渋みを抑えるため、相性の良い茶葉を選定し、じっくりと低温抽出する製法を採用しています。日本での秋向け味わいのブラッシュアップに合わせ、米国でも同日発売となります。
米国での先行試飲で9割以上が高評価
7月に開催されたMLBオールスターゲーム2025の会場で、伊藤園は「LEMON GREEN」の先行試飲とアンケートを実施しました。その結果、100人中94人が「また飲みたい」と回答するなど、好評を得ました。
参加者からは「甘すぎないのが良い」「レモンの風味が緑茶を引き立てている」といった味わいへの評価に加え、「仕事や運動の前に飲みたい」「緑茶のカテキンに期待できる効果が嬉しい」など、日常的な飲用意欲を示す声が寄せられました。
日本限定「YUZU HOJI」も同時発売
日本では同日、シリーズ初のほうじ茶フレーバー「お~いお茶 YUZU HOJI」も期間限定で発売されます。海外でトレンドとなっている”ゆず”を使用し、香ばしいほうじ茶と組み合わせた新感覚の味わいです。
ゆずフレーバーの清涼飲料水は国内で急増しており、2024年は前年比8.1%増、2019年と比べると50.5%増となっています。海外でも2022年にフードトレンドにランクインするなど、国際的に注目される素材となっています。「YUZU HOJI」は、この海外トレンドを”逆輸入”した製品といえます。
AIを活用した新TV-CM、大谷選手のリフティングが世界へ
9月22日からは、大谷翔平選手を起用した新TV-CM「お~いお茶 LEMON GREEN 日米同時発売」篇が全国で放映されます。
CMでは、3月の発売時に話題となった大谷選手のサッカーボールリフティングシーンが世界中で拡散していく様子を描いています。赤ちゃんやアライグマなど、あらゆる存在がリフティングを真似る姿がミームとして広がり、さらには宇宙ステーションにまで波及していく世界を、AI技術を活用して表現しました。”お茶の常識、すてましょう。”というメッセージを、グローバル感と遊び心あふれる映像で訴求する内容となっています。
また、シックな秋らしい装いでLA の海岸に腰掛ける大谷選手の新ビジュアルも公開されます。
MLBオリジナルマイボトルが当たるキャンペーンも
9月22日からは「伊藤園×MLBオリジナルマイボトルが当たる!」キャンペーンも開始されます。「お~いお茶」ブランド製品のレシートを撮影して応募すると、ロサンゼルス・ドジャースなど全4球団のオリジナルマイボトルが当たります。ドリンク製品1点につき1ポイント、リーフ製品1点につき3ポイントで、6ポイント毎に応募できる仕組みです。
製品概要
お~いお茶 LEMON GREEN
- 容量・容器: 600mlペットボトル
- 希望小売価格: 194円(税込)
- 発売日: 9月22日
- 販売地域: 日本・米国
お~いお茶 YUZU HOJI
- 容量・容器: 600mlペットボトル
- 希望小売価格: 194円(税込)
- 発売日: 9月22日
- 販売地域: 日本(期間限定)
お~いお茶 YUZU HOJI ティーバッグ
- 内容量: 12g(6袋)
- 希望小売価格: 345円(税込)
- 発売日: 9月22日
- 販売地域: 日本
「お~いお茶」ブランドは1989年の誕生から累計販売本数450億本を突破し、現在は40を超える国や地域で販売されています。伊藤園は今後も、日本茶の価値を世界に広め、グローバルでの茶文化の発展に貢献していく方針です。